日 誌 |
![]() |
![]() |
→ホームページこちら |
9月Cへ | 9月Eへ |
9月8日(土) |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食は動労千葉物販のそば | 天ぷら | 丸山さんから差入れ |
![]() |
![]() |
![]() |
祐樹くんの誕生を喜ぶ地域の人たち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
夕食は再び牛丼 | 棒餃子 | 切干し大根サラダ |
![]() |
← クーブイリチー | ![]() |
「街」の食事は、昼食300円、夕食400円、予約すれば誰でも食べられます |
9月8日(土) |
■若者と爺さん・ばあさんの改憲阻止とうそう とき◆9月8日(土)午後1時30分開始〜、集会後デモあり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨宮処凛さんと再会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●9・8講演&パネルディスカッションにご参加を |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●“敵の嫌がることをやってやろう”―
|
|
反対同盟のブログから転載 | |
9月8日、千葉市内のホテルで「市東さんの農地取り上げに反対する会」主催の講演&パネルディスカッションの催しが開かれました。 以下写真速報です |
|
![]() |
![]() |
会場を埋めた人々の熱気に運動の前進を感じました | 山下惣一さんの講演。わかりやすい説明で大好評 |
![]() |
|
山下惣一さんの講演。わかりやすい説明で大好評 |
|
|||
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
もっと見たい方は、今日の祐樹コーナーへ |
沖縄・辺野古で座り込み中! |
海上基地建設を阻止するため連日命がけで座り込みする人たちがいる! |
緊急行動のお知らせ高村防衛相が明日9月8日朝、辺野古「キャンプシュワブ」を訪れます。明日朝7時にキャンプシュワブ・ゲート前に集合、自分の思いと決意をプラカード・横断幕と共にあらわしていきましょう。
★辺野古から緊急情報 kitihantai555 at 23:10 |
『大浦湾に 大アオサンゴ群落』 |
![]() |
「名護市の大浦湾でアオサンゴの大規模な群落が見つかりました。白保のアオサンゴ群落に次ぐ規模ではないかということです。」
★QAB『大浦湾に 大アオサンゴ群落』 とにかく、まず基地計画を中止して欲しい。私たちの世代が未来に何を残していけるのか、真剣に考えないといけないと思う。ただでさえ日本中で自然破壊も進んでいるのに。 戦争のための軍事基地を未来の人たちに残すなんて絶対にイヤだ!(*'へ'*) kitihantai555 at 22:51 |
今朝は全部で10艇ほどの作業船が大浦湾に集結しています。調査作業を行うようです。機器設置をするかどうかについては未確認です。既に監視行動が始まっています。at 10:09 |
以下朝日新聞の記事を全文リンクします。 |
9/8・14:30 |
ゆがふいんでの抗議行動のあと辺野古では調査作業の監視行動を行っています。高村さんはこういう現場にこそ足を運ぶべきではないでしょうか。 |
2007年09月08日 |
8:45からホテル「ゆがふいんおきなわ」で行なわれた名護市長と高村さんの会談は約30分ほどで終了。先に名護市長の島袋さん年の助役が車で出て行きました。今回は防衛「省」が名護市長を迎えるという形だったようです。高村さんはそのあとホテルを後にしましたが、黒塗りの3台の車には乗らず、最初に出て来たワゴン車に何名かと共に乗り込んでいるようです。カムフラージュでしょう。そのワゴン車に続き黒塗り3台と、バス2台が続きました。沖縄防衛局の人たちも来ていたのかも知れません。まさに「名護市長大歓迎」です。 抗議行動に参加していた人たちはいま辺野古に向かいました。作業船が出ていますが、海上行動を行うかどうかはまだわかりません。連絡が入り次第お知らせします。at 09:56 |
名護市長と会談 |
キャンプシュワブを出た高村さんは、現在ホテル「ゆがふいんおきなわ」で名護市長との会談に臨むようです。ゆがふいんは名護市役所前から北上し、21世紀の森公園の名護野球場を過ぎて国道58号線から海沿いの道に入ってすぐの右側にあります。現在30名ほどが引き続き抗議行動を行なっています。国はアセスというものを全く理解していない上に、全て埋め立て基地建設ありきで計画を遂行しています。命の尊厳、ジュゴン、青珊瑚よりも一時の利権に目がくらんだ人たちの暴挙愚行の雨あられです。その長が今現在、沖縄で「会談」という名の「説得と脅し」を展開しているのです。皆さん集まって共に抗議の声を上げましょう。 08:44 |
シュワブ前抗議行動 |
9/8・8:30。昨日呼びかけたキャンプシュワブ前での高村さんに対する抗議行動は80名もの人たちが集まりました。皆思い思いのプラカードを持って平和への思いを伝えました。高村さんはその光景をどう見たのでしょうか。辺野古では作業船が出ていますが、今日は皆抗議行動の方に結集しています。at 08:26 |
●9・8講演&パネルディスカッションにご参加を |
明日、千葉市内のホテル・プラザ菜の花で「市東さんの農地取り上げに反対する会」の皆さんによる講演&パネルディスカッションの催しが企画されています。 ■会場 ホテル・プラザ菜の花 (千葉市中央区長洲1-8-1 千葉県庁のすぐそば) ■主催 市東さんの農地取り上げに反対する会 (資料代 1,000円) |
![]() |
反対する会のビラを転載します (PDFファイル323KB) |
|
ホームページはこちら |
![]() |
歌の視聴は、ここ をクリック、 |
![]() |
10・7三里塚全国集会に大結集を |
反対同盟のブログから転載 |
カンパのお願い 三里塚は20年ぶりの決戦です。同盟員が農地収用の無法にさらされるのは1971年の大木よねさん以来です。全国の皆さんの献身に支えられている三里塚ですが、特段の力と闘いが必要です。 (カンパの送り先) |
9月Cへ | 9月Eへ |